嵐山の紅葉は今週が見頃。
2012年11月23日 6:10 PM | カテゴリー:日常 | コメント(0)
先週の日曜日(18日)に嵐山に行っていました。もちろん、紅葉目当てです。先週は、まだ青い葉が残っており、おそらく見頃は今週ではないかと思います。三連休の初日である今日(23日)はあいにくの雨なので、明日、明後日の嵐山は先週以上にすごい人であふれかえるのではないでしょうか。
さて、先週の日曜日(18日)ですが、さすがに阪急嵐山駅を降りるとすごい人混みでした。その前日の土曜日(17日)が雨だったため、おそらく2日分の人が嵐山になだれ込んだのかもしれません。
ルートは、
阪急嵐山駅→野宮神社→二尊院→祇王寺→ 厭離庵(えんりあん)→清涼寺→大覚寺
というほぼ有名どころのお寺を歩いてきました。
阪急嵐山駅
臨時特急電車が運行していました。阪急桂川から阪急嵐山までノンストップ。もちろん、満員でした。
嵯峨野
京都・嵯峨野は清少納言の随筆、枕草子の話にも出てきます。
野宮神社(ののみやと読みます。)
平安時代の創建。
黒木鳥居・・・木の皮がついたままの鳥居は非常に珍しいと言われています。 野宮神社は紫式部によって書かれた源氏物語にも出てきます。伊勢へ下る六条御息所の無事を祈って、光源氏が訪れたと言われています。
二尊院
小倉山二尊院、歌人 藤原定家が百人一集をここで読んだと言われています。本堂には二尊像と言われる像が祀られています。釈迦如来と阿弥陀如来です。
祇王寺
悲恋の尼寺。白拍子・祇王の悲恋物話にまつわるお寺。平家物語ゆかりの寺院です。苔の庭が美しいです。
大覚寺
嵯峨天皇と弘法大師ゆかりの寺院。もともとは平安時代の初め頃、嵯峨天皇の離宮(山荘)、嵯峨御所であったと知られています。そのため現在は、旧嵯峨御所 大覚寺という名称です。
地元、箕面の紅葉も時間があれば是非行きたいと思っています。