南アフリカ映画「ツォツィ」

【2009年10月25日 | カテゴリー:映画鑑賞 | 松田税理士事務所 】


ab422c5d-s.jpg

2006年度のアカデミー賞最優秀外国映画賞を受賞した南アフリカの映画「ツォツィ」をTSUTAYAでレンタルして観ました。

 

南アフリカのスラム街で暮らす暮らすツォツィは、仲間と共に富裕階層から暴力でお金を奪う日々を送っていた。そんなある日、お金持ちの所有するベンツを強奪し逃走する。

しかし、その後部座席には生後間もない赤ん坊が・・・というところから始まるストーリーです。

かなりいろいろ考えさせられる重いテーマでした。

 

特に印象深かったのが、南アフリカの抱える貧困と人種差別。

アパルトヘイト撤廃後、民主国家が誕生したものの、すぐにこれまでの負の遺産がなくなるはずもなく、いまも貧困と人種差別に苦しむ人が多いと聞きます。

 

南アフリカといえば、全国民の一部の白人たちだけが豊かな暮らしをしているというイメージですが、この映画の中では、ごく少数の黒人も非常に豊かな暮らしをしていると描かれています。

彼らは、社会の底辺で暮らす多くの国民とは別世界の暮らしをしているんですね。この単純に「人種の差」という一言では片付けられない激しい貧富の差という問題は、私に強烈なインパクトを投げかけました。

 

この映画は実際に南アフリカのスラム街で撮影されたそうです。この作品をみて、もっともっとこの国の歴史や社会的背景について知りたいという思いに駆られました。近いうち、関係資料等を探してみることにします。

 

南アフリカ映画「ツォツィ」。お勧めです。

 

 

税理士 大阪 豊中 吹田 箕面 歯科医院


EPSON財務応援 Liteと弥生会計の比較

【2009年10月24日 | カテゴリー:会計ソフト導入 | 松田税理士事務所 】


EPSON財務応援Liteと弥生会計とを比較してみました。あくまで、私、松田の主観的な感想ですので、必ずしも100%誰にでも当てはまることではありませんので、その点を考慮しながらご覧下さい。(主観とは言っても、だいたいは的を得ているとは思います。)

 

  財務応援Lite 弥生会計スタンダード

価格(カカクコムでの値段)

(H21.11.23時点)

◎→19,220円 ×→27,300円
データの管理 ◎→オリジナルデータは常に1つのみで分かりやすい。 ×→データが必然的にいくつも作成されてしまい、オリジナルデータがどれか分からなくなる。 (*1)
電話サポート ◎→無料。年間保守契約に加入しなくても、電話でのサポートは受けられる。 ×→有料。年間保守契約31,500円を支払えば、電話でのサポートが受けられる。
動作の軽さ ◎→動作にサクサク感があり、ストレスなく軽快に操作が可能。 ○→特に重たいというわけではないが、軽いということもない。
仕訳データのEXCELへのエクスポート ◎→可。サクサクと出来る。 ○→可。ただし、若干の時間を要する。
画面のインターフェース ○→入力画面はモノクロ。(これについては、好みがあるところではある。) ◎→入力画面はカラー。
伝票辞書データの並べ替え ×→不可。 ◎→可。
文字の大きさ ◎→入力画面の文字は大きく見やすい。 ◎→デフォルトでの文字サイズは小さいが、設定画面での変更は可能。
画面の見やすさ        (好みがあるので両方◎) ◎→ひと昔前のMS-DOS画面のようである。 ◎→Windows画面そのもの
会計事務所とのデータのやり取り ◎→EPSON独自のidc機能やWEPLAT機能により、非常に簡単に出来る。 ×→データの選択やバックアップ、リストア方法は複雑で慣れるのに時間を要する。
会計事務所とのVersion一致について ◎→会計事務所とは必ずしもバージョンは一致しなくても可。その為、会社側(客側)は毎年購入の必要なし。 ×→会計事務所とは必ずバージョンは一致させる必要有り。その為、通常、会計事務所は毎年バージョンするので、会社側(客側)も毎年のバージョンアップ、つまり購入が必要になる。
会計事務所とのデータのやり取りでのセキュリティ面 ◎→SSLでの送受信。 ×→メールに添付して送受信。
操作の動作感 ◎→非常に軽くサクサクと入力が可能。 ○→仕訳数が増加してくると、若干のもたつき感あるものの、比較的サクサクと入力が可能。
操作の難易度 ◎→初心者でもすぐに覚えられるほシンプルなシステム設計となっている。 ◎→初心者でもすぐに覚えられるほシンプルなシステム設計となっている。
出力帳票の豊富さ ◎→経営分析や損益分岐点分析等、多数の帳票の出力が可能。 △→基本財務諸表+α
関連書籍 ×→関連書籍はなし。 ◎→書店に行くと、数社から操作方法の本が出版されている。
メーカー(バックボーン) ◎→東証一部上場のエプソン株式会社 ○→弥生株式会社(過去に数度の会社身売りあり。ライブドアグループに属していたこともある。また、どうもこの会社は幹部がコロコロと変わる社風のようである。)

 

(*1) 弥生会計のデータ管理の分かりにくさが、会計事務所がメインのソフトとして使用するのを敬遠する大きな要因であると思います。これがなくなれば、比較的良いソフトだなとは思います。

 

税理士 大阪 豊中 吹田 箕面 歯科医院


会計ソフト導入のメリット~その3~

【2009年10月22日 | カテゴリー:会計ソフト導入 | 松田税理士事務所 】


さて本日も引き続き会計ソフト導入ネタです。

会計ソフト導入のメリット その3は、

①会計ソフトを導入することによって会計事務所へ支払う報酬が安くなるということです。

②報酬は安くはならないけど、作業の手間が掛からない分だけ時間が空くので、その時間を有効利用して会計事務所はよりレベルの高い、税務や財務のコンサルタント等のサービスを提供できるようになるということです。

会計ソフトを導入していない会社は、通常ですと、現金出納帳(立替経費精算書)や預金出納帳、各種請求書等を会計事務所へ毎月メールや郵送等で送り、会計事務所はそれらの帳票を基に仕訳入力をすることになります。ここで、会計事務所には仕訳入力という作業が発生します。当然、この作業工賃は会計事務所への報酬という形で跳ね返ります。現在の記帳代行料(顧問料金含まず)の相場は、安いところで5000円~、通常は10,000円~という感じでしょうか。

そこで、自社で会計ソフトを入力すると、この作業工賃である記帳代行料が減額されるということが考えられます。

また、会計事務所は記帳代行をしないとなると、今まで仕訳入力に要していた作業時間がなくなるわけですので、その余った時間をよりサービスレベルの高い、税務コンサルタントや財務等の経営アドバイスに力をいれることが出来るわけです。

ということで、会計ソフトを自社で導入することは、企業にとって多くの恩恵を受けることが出来るのですね。

では、次回はお薦めの会計ソフトをご紹介します。お楽しみに!

 

 

税理士 大阪 豊中 吹田 箕面 歯科医院


URL変更とRSSアドレスのお知らせ。

【2009年10月20日 | カテゴリー:税理士業務日誌 | 松田税理士事務所 】


この度、松田税理士事務所ブログに独自ドメインを取得しました。

理由は、SEO対策とgoogle analytics解析のためです。

SEO対策上は、レンタルサーバー会社から付与される、あの長ったらしいURLではなく、独自ドメインの方が有利あるとされています。その為、今回以下のようにURLを変更しましたので、お気に入りに登録されている方は、ご変更よろしくお願いします。(なお、従来のアドレスも当面は使用可能です。)

新アドレス:http://zeirishi-blog.info

(wwwは必要ございません。)

また、URLを変更の通知と併せて、RSSリーダーご登録の方は、以下のアドレスをご登録ください。

http://zeirishi-blog.info/atom.xml

今後ともよろしくお願いします。

 

 


会計ソフト導入のメリット-その2

【2009年10月17日 | カテゴリー:会計ソフト導入 | 松田税理士事務所 】


では、本日も会計ソフト導入のメリットについてご紹介していきたいと思います。

 

2.会計ソフト導入のメリットとして、「自社の経営状況をリアルタイムに把握できる」ということです。

なんらかの事情等で自計化していない会社は、会計事務所に対して、自社発行の振替伝票や手書き帳簿を渡して、会計事務所はそれら資料を基に伝票入力をして、企業に月次試算表を渡しています。

では、このサービスの弊害はなんでしょうか? それは「自社の経営状況をリアルタイムに把握できない」ということです。(もちろん手書き帳簿のみで経営状況等を把握できる小規模な会社は問題ありませんが。) 通常は1ヶ月遅れになることが多いようです。

またひどい場合は、2ヶ月遅れなんてこともあります。こうなってくると、会計事務所が出す月次試算表は単なる過去の実績数値という意味合いしかなくなり、経営に生かすことは出来ません。

 

自社の経営状況をリアルタイムに把握できていないとどういう問題が生じるのでしょうか?

まず第一に、次の打つ手がタイミング良く出せないということがあげられます。今、広告宣伝費を150万円投資したいのだけれど、

大丈夫なのか? 今月500万円仕入れたいのだけれど大丈夫なのか? 今期の目標利益に対して、あとどれくらい売上を上げなければならないのか?

また、人を雇いたいのだけれど外注がいいのか、それともアルバイトがいいのか、正社員がいいのか? etc・・・

これらの打つ手は待ったなしです。いかにタイミング良く手を打つかが、企業経営を成功させるかどうかの分かれ目なんです。

 

やはりその為には、自社で会計ソフトを導入して、今日時点の利益、売上高、粗利、経常利益等、これらの重要な財務数値を、社長がリアルタイムで知っておく必要があるのです。

 

当事務所は、その会社に合った会計ソフトの入力方法について、伝票辞書や出納帳入力をフルに活用し、カスタマイズし、驚くほど簡単に入力が行えるようにサポートしております

会計ソフトの導入のハードルは決して高くないんだ、ということを実感していただけるはずです。

 

 

税理士 大阪 豊中 吹田 箕面 歯科医院


会計ソフト導入のメリット~その1~

【2009年10月14日 | カテゴリー:会計ソフト導入 | 松田税理士事務所 】


 当事務所では新規のお客様を中心に会計ソフト導入を強く進めております。

その理由として

1.会計ソフトで売掛金と買掛金の管理が出来るということです。

会計ソフトというのは、ただ仕訳を入力するだけではありません。一番のお薦めな機能としては、売掛金や買掛金の残高を管理する機能です。会計ソフトの機能の一つに「補助科目」というのがあります。この機能をフル活用することに驚くほど簡単に掛け管理をすることが可能となるんです。

掛け管理は会社にとって外せない業務の一つです。得意先からいくら入金予定があり、また取引先に対していつ支払予定があるのか。これを把握していないと入金すべきお金を忘れていたり、支払予定を忘れていたりと、信頼問題にも発展しますし、なにより資金繰りに非常に影響してきます。

会計ソフトを使用していない人は、この掛け管理をエクセルなどで管理している人が多いと思います。エクセルでも入力する手間と時間は必要です。その手間と時間を会計ソフトへ移してみませんか?

当事務所では、カラー印刷の非常に見やすいマニュアルをご用意しております。またWEBマニュアルもご用意しております。会計ソフトを導入したいと思ってるけど、難しいのじゃないかと考えてなかなか一歩を踏み出せない方は、当事務所が丁寧にサポート致しますので、一度お問い合わせください。

理由その2は後日掲載いたします。お楽しみに!

*売掛金とは・・売上として計上したもののうち、そのお金を、まだ回収していないものです。ここで売上として計上したものとは、「商品を出荷して、請求書を相手先に発行したこと」です。

*買掛金とは・・・仕入として計上したもののうち、そのお金を、また支払っていないものです。

通常、会社間は「現金決済:」することは非常に稀なことで、期日(サイト)をお互いに決めて決済をすることが多いのです。

 

税理士 大阪 豊中 吹田 箕面 歯科医院


新戦力加わる!

【2009年10月13日 | カテゴリー:税理士業務日誌 | 松田税理士事務所 】


ブログの投稿がかなり開いて空いてしまいました。
 
前回が9月4日なので、1ヶ月以上も空いていたことになります。反省!
 
最近の近況を報告しますと、10月から事務所に新戦力が加わりました。
 
税理士資格保有者で(税理士と書かないのは、諸処の理由でまだ税理士会に登録していないからです。もちろん登録用件は揃っている方です。)女性の方です。
 
初出勤から7日ほど経過していますが、頑張ってくれているようです。今後もこの調子で頑張ってくれたらなと思います。
 
ということで5月からずっと新規受付を中止していましたが、10月からは受付再開です。初回ご相談は1時間無料となっておりますので、是非、会社設立をしたい!という方や、税理士事務所を変更したいという方お待ちしております!
 




過去のブログ記事はこちら

最新のエントリー


[記事一覧を見る]

カテゴリー



月別アーカイブ



タグクラウド

A&A会計 e-tax e-Taxの方法 ebay excel freee google analytics Mac MFクラウド会計 ばれる アイルトンセナ エクセル サブスクリプション テレワーク フリー ブログ ブログエディタ ペイジー ポーランド旅行 ポーランド旅行記 仕入 会計ソフト 会計ソフトの入力 会計事務所 住民税 使い方 副業 在宅勤務 弥生会計 所得税 提出期限 普通徴収 比較 消費税 特別徴収 確定申告 確定申告書 税理士 税理士業務 節税 財務応援 電子申告 電子証明書 青色申告 青色申告承認申請書


このサイトについて

0315
     Annecy,France

メールはこちらへどうぞ
matsuda[at]tax-management.jp
[at]を@に変更してください。