松田税理士事務所ブログ > お知らせ > MovableTypeからWordPressに変更しました。

MovableTypeからWordPressに変更しました。


 ついに、というかやっとブログソフトをMovableTypeからWordPressに移行しました。移行しようと決めたのが今年のお盆過ぎ。

 まずは、ブログのテーマをどうするか考えました。WordPressは魅力的なテーマが豊富であるというのがメリットのひとつです。「WordPress テーマ」で検索すると無料、有料のびっくりするくらい多くのテーマが出てきました。そこでいいなと思ったテーマ「アルバトロス」か「simplicity」にしようと決めました。が、どうもしっくりきません。非常に優れたデザインなのですが、どちらも超有名テーマゆえ、使っている人が多過ぎました。それに、長年MovabkeTypeを使っているせいか、いかにもブロガー御用達という感じがするのも気になりました。最終的に長年使っていて愛着のあるMovabkeTypeのテーマをそのままWordPressに移植することにしました。(*結局、自作テーマは欠陥が見つかり、simplicityを使用させて頂いています。追記:2016/10/15)

 テーマの移植に関しては、書籍を購入して、WordPressの自作テーマを作成する方法を学ぶ必要がありました。これは非常に面倒だったのですが、これをやったおかげでWordPressの構成やシステムを理解できたのでよかったと思っています。

MovableTypeからWordPressへ移行しようと思った理由

 やはり一番の理由はMovableTypeのサポート期限が切れていたことによるセキュリティ面の問題です。私がMovableTypeのライセンスを購入したのが2010年。ちょうどMovableType5.0がリリースされたタイミングでした。価格は105,000円。しかし、2013年にMovableType6.0がリリースされ、MovableType5.0のセキュリティアップデートが昨年2015年の9月に停止してしまいました。

 その他、使用していたプラグインの不具合、サーバー会社からも旧バージョンのMovableTypeを利用をやめるように連絡がきていました。そして、Googleの検索結果順位にもスマフォサイトがあるかどうかが考慮されるようになったことも移行する原因になりました。一応、スマフォサイトはあったのですが、PCサイトとスマフォサイトの切り替えがうまくいかなくなっていました。その為、スマフォサイトの順位がPCのそれに比べて低かったのです。



 そして、MovableTypeの開発販売会社であるシックス・アパート社が、事実上個人ブログ市場から撤退してして、大企業向けCMSへのシフトしたこともその理由のひとつです。WordPressが無料で非常に使い勝手も良いこともあって利用者が伸び、有料であるMovableTypeの個人利用者が減っていることを考慮すると当然の経営判断だと思います。結果、WordPressは個人ブログ、MovableTypeは大企業CMSという勢力図ができあがっていました。

MovableTypeからWordPressへ移行するにあたって行ったこと

 MovableTypeはTOPページのURLアドレスがindex.html、WordPressはindex.phpとなり、ドメインが変更することになります。つまり、http://zeirishi-blog.info/index.htmlからhttp://zeirishi-blog.info/index.phpへとURLアドレスが変わります。Googleはこれらを別アドレスと認識するので、これまでのindex.htmlへのアクセスをindex.phpにリダイレクトする必要がありました。これについては、この記事が参考になりました。
WordPressでindex.htmlをリダイレクトする方法

 その他、カテゴリ名のスラグを同一のものにすること、記事リンクアドレスも同一リンクにすることでした。MovableTypeからWordPressに記事をインポートしたのですが、「-(ハイフン)」がインポート後に「_(下線)」になっていました。これは幸い、そんなにも記事数があるわけではなかったので、ひとつずつ手入力で修正しました。また、あまりアクセス数があるわけではないのですが、RSS登録してくれている方もいたので、これもリダイレクトするように設定しました。これについては、こちらの記事が参考になりました。

[WordPress]MovableTypeから移行するときにRss/Atomフィードも転送する

*RSSのリダイレクトについてはあまり自信がありません。更新記事がfeedryなどに届かない場合は、お手数ですが以下のrssアドレスに登録変更をお願いします。http://zeirishi-blog.info/feed

 それともうひとつ、MovableTypeでは比較的簡単にできていた過去記事一覧のページ作成。他の方のWordPressのブログを見てもどうもそれらしきページがほとんどないのです。ただ、ユーザビリティの観点からはあったほうがいいです。これもいろいろ調べてなんとか作成することができました。

サーバ会社も変更しました

MovableTypeはヘテムルで運用していました。今後は、WordPress専用サーバーのwpXにしました。WordPressというのは、その性質上、ブログ記事の表示に時間がかかってしまうので、それを解決するサーバー会社がwpXだったのです。自作テーマが出来上がった9月のシルバーウイークに2週間無料プランを申し込み、10月1日に正式契約しました。ブログを運用しながら移行することもあり、このあたりはこの記事が参考になりました。

Macのhostsファイルをテキストエディタで編集する方法 
 パソコンのhostsファイルを編集することにより、自分のパソコンでhttp://zeirishi-blog.info/にアクセスするとwpXサーバーの試験的に運用しているWordPressを表示してくれる設定です。これで、じっくりと試験運用を行ってから本番環境に移行することができました。

 ただ、私はMovableTypeやWordPress、サーバーについてそれほど詳しくはないので、間違いがあるかもしれません。若干のデザイン崩れがあるのですが、徐々に改善していきたいと思います。


[前の記事]
[次の記事]